「芸術的なワインが作りたい。」という強い信念に駆られて、新しい葡萄造り、新しいワイン造りを目指した青年が居ました。青年の思いは強く、とても強く、強すぎて周囲の人達の理解を必ずしも得られず次第に孤立します。その後、大病を患い引きこもりがちになります。実家に密生する様々な葡萄と共に、可能性の開花を静かに待っていました。
縁が繋がり、2011年山本昌知医師の呼びかけで、この葡萄を育ててワインを造ろう!と、NPO法人を立ち上げました。周囲から理解されなかった青年の思いを形にしたい、美味しいワインを造りたい、ということが目的です。
…が、重要なのは、山本医師の言葉を借りると、
競争に勝利することで獲られる成功を重視するのではなく、人がみなそれぞれに持つ「その人らしさ」を大切にし、人と人とがつながることでのみ生まれる「幸福」を願う者たちの集うところ。
を作っていくことです。
言うは易く行うは難し。苦節10年、葡萄を育てる苦労は大変でした。その分メンバーも成長しました。徐々に周囲の協力を得ることができ、ついに今年、試作ワインが完成しました。やっとスタート地点にたどり着いた感もあります。今年も吉備中央町を拠点とした葡萄造り、ワイン造りは続きます。来年の販売開始を目指して、がんばります!
畑仕事やってみたい方、葡萄やワインに興味のある方、会員募集中です。
興味のある方は、お問い合わせください。
メール:npoganebu@yahoo.co.jp
電話:090-9313-6807(秋山)
URL: https://ganebu.group